※掲載商品は実店舗でも同時に販売しております。商品の在庫は最新を心がけておりますが、万が一品切れの場合はご容赦ください。
-
インド産アベンチュリン ガネーシャ彫刻 020
¥12,000
SOLD OUT
インド産アベンチュリン ガネーシャ彫刻 020 一点一点手彫りで掘られたガネーシャ像の彫刻です。インド産の濃いグリーンのアベンチュリンに手描きで色が塗られています。絵付けが綺麗な子を厳選しました。 約71×42×35㎜ 139g ガネーシャはゾウの頭と人間の体を持つインドの神様で、ヒンドゥの最高神シヴァと妻のパールヴァティの長男です。 ガネーシャとは、サンスクリット語の群衆の主という意味を持ち、「富」と「学問」を司るとされます。 ガネーシャはネズミに乗っています。ネズミは悪魔の化身で心の雑念や弱さの象徴とされ、それを乗りこなしている(コントロールしている)という意味を持ちます。 大きな体で小さなネズミに乗るというのは不可能を可能とするという意味も持ちます。 あらゆる障害を取り除き成功へと導く力を持つとされ、商売繁盛・学問・芸術・病気の回復・富をもたらすなど、あらゆることをよい方向へと導き、夢や願いを叶える神として世界中で広く信仰されています。 アベンチュリン 自律神経のバランスを整え、心身を調和し健康へと導きます。広い心で穏やかに物事を捉える事が出来るよう促し感情に振り回されず、円満な解決をもたらします。問題の根底にある原因に目を向け、惑わされることなく高い意識を持ち続けることをサポートします。
-
インド産アベンチュリン ガネーシャ彫刻 019
¥9,840
SOLD OUT
インド産アベンチュリン ガネーシャ彫刻 019 一点一点手彫りで掘られたガネーシャ像の彫刻です。インド産の濃いグリーンのアベンチュリンに手描きで色が塗られています。絵付けが綺麗な子を厳選しました。 約68×40×30㎜ 123g ガネーシャはゾウの頭と人間の体を持つインドの神様で、ヒンドゥの最高神シヴァと妻のパールヴァティの長男です。 ガネーシャとは、サンスクリット語の群衆の主という意味を持ち、「富」と「学問」を司るとされます。 ガネーシャはネズミに乗っています。ネズミは悪魔の化身で心の雑念や弱さの象徴とされ、それを乗りこなしている(コントロールしている)という意味を持ちます。 大きな体で小さなネズミに乗るというのは不可能を可能とするという意味も持ちます。 あらゆる障害を取り除き成功へと導く力を持つとされ、商売繁盛・学問・芸術・病気の回復・富をもたらすなど、あらゆることをよい方向へと導き、夢や願いを叶える神として世界中で広く信仰されています。 アベンチュリン 自律神経のバランスを整え、心身を調和し健康へと導きます。広い心で穏やかに物事を捉える事が出来るよう促し感情に振り回されず、円満な解決をもたらします。問題の根底にある原因に目を向け、惑わされることなく高い意識を持ち続けることをサポートします。